SSブログ

播州しの笛(篠笛) と 恋歌 [しの笛、音楽]

お通さん.jpg

しの笛で奏でる曲には俗世間を離れた、清澄な世界を奏でる曲が多い。

しの笛が奏でる世界もそういった音世界が多い。

播州しの笛は「宮本武蔵を慕う お通さんの笛」という面がある。

だから播州しの笛は情念のこもった曲を演奏することが多い。

恋歌がことに多いかもしれない。

恋歌を奏でるにはやはり感性がいる。

若すぎる人の しの笛演奏では情感を奏で切れない場合が多い。

人生を経てきた人の演奏には豊かな情感がこもる。

しの笛の演奏においては技巧も大事だが、豊かな感性がより求められると感じる。

豊かな人生経験と、そこから生まれ出る感性がより大切だろうと思う。

播州しの笛は、人の世の情感を奏でる笛なのだ。

言いかえれば「心を奏でる」しの笛なのだ。



c08ef841ce7d95e988e0f25b895f77fe[1].jpg

播州城山流しの笛 城山如水
http://aoitori.blog.so-net.ne.jp

フェニックス5.jpg



播州城山流しの笛 城山如水
http://aoitori.blog.so-net.ne.jp


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。