SSブログ

「若松恋女」  樋口智生作詞  城山如水作曲 [城山如水作曲作品]

image104-d54ef.jpg


最近、自分が作曲していた曲がいろんな人達に演奏されたり、歌われたりしている。

それが30年前に作曲した曲だったりするから、驚くことがある。

童謡、歌謡曲、演歌、合唱曲からクラシックまで、数十年の間には あらゆるジャンルに作曲してきたから、数百曲は作曲しているだろうと思う。

今回のビックリは、ほぼ30年前に作曲していた演歌で「若松恋女」という曲。

樋口智生さんの作詞になるこの演歌は、自分でも気に入っていた。

このたび、キングレコードの歌手の方が吹き込みをして、通信カラオケで流したいとのことで、連絡をいただいた。

「歌というものは、生まれた瞬間から作詞家・作曲家の手を離れて独り歩きするんですよ」とは日本童謡協会会長の藤田圭雄氏の言葉だが、まさのそのとおりだと思う。

「歌は、歌自体が命を持っていて、生命力を持っていて独り歩きするんです。それで放っておいても ひとりでに広まってしまうんですよ」ともいわれていた。

それはまさに そのとおりだと実感する。

30年前に児童合唱団の為に作曲した曲がいまだに、合唱団の持ち歌として歌い継がれてるものもある。

自分自身は作曲するにあたって、今すぐ話題になる曲を、と考えて創ることはない。

願わくは100年先、数百年先に歌い継がれる、演奏される曲を創造したいと思って作曲している。

歌や楽曲というのは生命を吹き込んでおけば、何十年、何百年と独り歩きするものなのだ。



播州城山流 城山如水しの笛指南所
http://aoitori.blog.so-net.ne.jp



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。